2018年10月10日
ちょーお久しぶりです!
ti-daブログのIDとパスワードを忘れてしまい放置プレイでした。
3年ぐらい更新してませんでしたけど、会社のホームページを一新したので、こちらもリンクしなおしです。
できるだけUPしていきます。
去年の暮れから、婿殿がカーエー釣りたいと騒いでいたので、何度も行くも、ずーっと撃沈続きでした~
外道でこんなのや!


こんなのや!

こんなのばかりでした~

カーエー仕掛けでガラサー釣ったのは初めてでしたけど!



今年に入りやっとカーエーを釣ってもらいましたが、ちいさい!
それもだんだんとちいさくなる~
そんなこんなで、2人の娘を嫁に出し、2人目の結婚式が終わった8日に婿一人と長男の3人で、久しぶりに昼間の釣りに!
婿の体調不良などいろいろあって、初めてのポイントで釣り!

ま~楽しかったから良かった!!
会社もよろしくです!
http://www.assistate.jp
3年ぐらい更新してませんでしたけど、会社のホームページを一新したので、こちらもリンクしなおしです。
できるだけUPしていきます。
去年の暮れから、婿殿がカーエー釣りたいと騒いでいたので、何度も行くも、ずーっと撃沈続きでした~
外道でこんなのや!


こんなのや!

こんなのばかりでした~

カーエー仕掛けでガラサー釣ったのは初めてでしたけど!



今年に入りやっとカーエーを釣ってもらいましたが、ちいさい!
それもだんだんとちいさくなる~
そんなこんなで、2人の娘を嫁に出し、2人目の結婚式が終わった8日に婿一人と長男の3人で、久しぶりに昼間の釣りに!
婿の体調不良などいろいろあって、初めてのポイントで釣り!

ま~楽しかったから良かった!!
会社もよろしくです!
http://www.assistate.jp
Posted by あっきーと at
13:38
│Comments(0)
2014年04月22日
おひさしぶりぶり!
1年以上ブログをほったらかしにしてました。
去年は仕事が忙しくて4ヶ月で20kgやせました。今は8kg戻してますが・・・
さて昨夜9ヶ月ぶりのカーエーとお会いしてきましたよ~
釣り始めて一時間が経過したころ、1mほどのエイが2匹浮きにがんまりしてきたので、今日はだめかな~と思いましたが。
シンデレラタイム前に食い上げ!
久しぶりにトルクフルな引きでした!

でぶ~
今年も開幕です!
去年は仕事が忙しくて4ヶ月で20kgやせました。今は8kg戻してますが・・・
さて昨夜9ヶ月ぶりのカーエーとお会いしてきましたよ~
釣り始めて一時間が経過したころ、1mほどのエイが2匹浮きにがんまりしてきたので、今日はだめかな~と思いましたが。
シンデレラタイム前に食い上げ!
久しぶりにトルクフルな引きでした!

でぶ~
今年も開幕です!
2013年02月28日
もう終わりかな?
キス釣りデータとろーかなーと思ったら
もうシーズンオフじゃないですか。
とりあえず干潮前後
かな?
1月30日

2月23日

後2月の前半も釣れたけど一匹づつなんで写真はなし。
今週はチヌねらいで、糸満でもいってみようかな!

もうシーズンオフじゃないですか。
とりあえず干潮前後

1月30日

2月23日

後2月の前半も釣れたけど一匹づつなんで写真はなし。
今週はチヌねらいで、糸満でもいってみようかな!
2013年01月28日
キス
あけましておめでとうございます。
もう28日だけど!
去年はカーエーが釣れなくてがっかりしていましたが、去年のちびっ子攻撃で今年
は数が増えていることを願うあっきーとです。
さて、今はまっているのがキス釣り!
去年の暮れから道具をそろえているのですが、なかなか釣れません
11月25日

12月26日

1月11日

1月19日

1月26日

年明けから型がよくなってきたんですが、最近はだめですね
先週の土曜日は、チヌ狙いと型がいいキス狙いで夜中から出動したんですが
キスのほうは、12匹の中型と小型ばかりでした。
マイポイントは遠投ではあまり釣れず、浮き釣りであがることがよくあります。
土曜日も半分は浮き釣りで、後の半分が2本の打ち込みでした。
浮き釣りで入れ食いになるときも結構ありますが、ここ2,3年は20本越えませんね
次回からは次のシーズンに向けて細かいデータも取りたいと思います。
もう28日だけど!
去年はカーエーが釣れなくてがっかりしていましたが、去年のちびっ子攻撃で今年
は数が増えていることを願うあっきーとです。
さて、今はまっているのがキス釣り!
去年の暮れから道具をそろえているのですが、なかなか釣れません

11月25日

12月26日

1月11日

1月19日

1月26日

年明けから型がよくなってきたんですが、最近はだめですね

先週の土曜日は、チヌ狙いと型がいいキス狙いで夜中から出動したんですが
キスのほうは、12匹の中型と小型ばかりでした。
マイポイントは遠投ではあまり釣れず、浮き釣りであがることがよくあります。
土曜日も半分は浮き釣りで、後の半分が2本の打ち込みでした。
浮き釣りで入れ食いになるときも結構ありますが、ここ2,3年は20本越えませんね

次回からは次のシーズンに向けて細かいデータも取りたいと思います。
2012年09月10日
ゆくしだろ~
長いあいだ更新していませんでした。
なぜか?
それはカーエーが釣れなかったせいです
とりあえずショックなことがあったので報告を・・・
まずは、以前の釣果から。
台風後の・・・パート2
8月30日

カーエー狙いで、ミーバイGET!47cm
カーエーが釣れないので、浮気を!

9月3日 サヨリちゃん!

9月5日 キスちゃん!

9月7日 カーエー釣れずにチヌちゃん!37cm
そして、9月8日!
うちの長男坊が久々に釣りに行きたいと言い出した。
よっしゃ~ まかせとけ!
サヨリいくかキスいくか~ (カーエーは最近釣れてないんでちっちゃい声で)
カーエーいくか?
サヨリ!(それもサッカー女子U18?の試合みるから)と18:15頃スタート
暗くなるまで、ほぼ入れ食い!撒き餌カゴにいれずとも、2投目からは食ってくる!
スグ暗くなり結局14本

テンションあがった長男坊はカーエーも行く!と言い出す!
おう!
ポイントにつき手とり足取り教えながらウキを打つ!
何度かカーエーやらせてるんですが、一度も釣れたことがない!
ウキをポイントに投げる!
投げる!
投げる!
ウキが沈んで止まった!
合わせろ~!
ピシ!
一瞬魚がのったがすぐ針ハズレ
あ~
フッキングが弱すぎる~
教えてもなかなか難しいらしい
このポイント一回ばらしたらむずかしいよ~
ウキを投げる!
投げる!
投げる!
そろそろ帰る時間を相談し始めると、”釣れたら帰る!”
そしたら帰れんやしぇ~
ウキが沈んで止まる!
フッキングしれ~
小さくピシ!
”お父さんついてるよ!ついてるよ!”
”竿あげれ~角度とれ!” ”のされるよ!”
”上がらん!竿があがらん~”
長男坊はちょっとパニクってる!
”な~カーエー楽しいだろう!”
”竿が上がらん!”
のされてドラグから糸がでる。
体勢を立て直させてリールを巻かせる!
ちゃ~ツッコミ!
ん?もしかしてちょっとマギーかな?
初めてだから どぅまんぎてだはずな~
タモを準備して、よし巻いてこい、巻いてこい!
タモ入れ。
GET!
しかし上げるとすぐに針ハズレ!
あぶなかった~
やっぱり
フッキングが弱いんだよ~
長男坊は足ガクガク!
もしかしてちょっと大きいかも!
まだ開いている某ランドにて計測!

47.3cm 1.86kg
私が4年かかって釣った36.5cmぬいてるやし~!
初めてカーエー釣って、抜かれました・・・
師匠と呼んでます。
なぜか?
それはカーエーが釣れなかったせいです

とりあえずショックなことがあったので報告を・・・
まずは、以前の釣果から。
台風後の・・・パート2
8月30日

カーエー狙いで、ミーバイGET!47cm
カーエーが釣れないので、浮気を!

9月3日 サヨリちゃん!

9月5日 キスちゃん!

9月7日 カーエー釣れずにチヌちゃん!37cm
そして、9月8日!
うちの長男坊が久々に釣りに行きたいと言い出した。
よっしゃ~ まかせとけ!
サヨリいくかキスいくか~ (カーエーは最近釣れてないんでちっちゃい声で)
カーエーいくか?
サヨリ!(それもサッカー女子U18?の試合みるから)と18:15頃スタート

暗くなるまで、ほぼ入れ食い!撒き餌カゴにいれずとも、2投目からは食ってくる!
スグ暗くなり結局14本


テンションあがった長男坊はカーエーも行く!と言い出す!
おう!
ポイントにつき手とり足取り教えながらウキを打つ!
何度かカーエーやらせてるんですが、一度も釣れたことがない!
ウキをポイントに投げる!
投げる!
投げる!
ウキが沈んで止まった!
合わせろ~!
ピシ!
一瞬魚がのったがすぐ針ハズレ

あ~
フッキングが弱すぎる~
教えてもなかなか難しいらしい

このポイント一回ばらしたらむずかしいよ~
ウキを投げる!
投げる!
投げる!
そろそろ帰る時間を相談し始めると、”釣れたら帰る!”
そしたら帰れんやしぇ~
ウキが沈んで止まる!
フッキングしれ~
小さくピシ!
”お父さんついてるよ!ついてるよ!”
”竿あげれ~角度とれ!” ”のされるよ!”
”上がらん!竿があがらん~”
長男坊はちょっとパニクってる!
”な~カーエー楽しいだろう!”
”竿が上がらん!”
のされてドラグから糸がでる。
体勢を立て直させてリールを巻かせる!
ちゃ~ツッコミ!
ん?もしかしてちょっとマギーかな?
初めてだから どぅまんぎてだはずな~
タモを準備して、よし巻いてこい、巻いてこい!
タモ入れ。
GET!
しかし上げるとすぐに針ハズレ!
あぶなかった~
やっぱり
フッキングが弱いんだよ~
長男坊は足ガクガク!
もしかしてちょっと大きいかも!
まだ開いている某ランドにて計測!

47.3cm 1.86kg
私が4年かかって釣った36.5cmぬいてるやし~!

初めてカーエー釣って、抜かれました・・・
師匠と呼んでます。
2012年08月08日
台風後の・・・
8月7日 満潮22:26 干潮 4:49
最近全然釣れなくて、釣行もあまりいっていませんでした。
昨夜は、台風後のなにか!を狙っていってきました。
ミーバイが釣れそうな潮まわりでもあったので、ミーバイも期待!
まずは、やまとびーGET
つづいてみんたま~
するとウキがちょこっと下がってとまってる~!
フッキング!
ガシ!
竿が曲がったままウキがこちらに向かってくる!
久々のまともなお魚さん!
その後は沖に走ったり、右側に突っ込んだり、左に突っ込んだり、とにかく大暴れ!
なんとか竿を溜めて、踏ん張るだけ!
なんども 「切れる~」 と思ったけど、やっと浮いてきた!
お魚さんもギブしているみたいで、おとなしくなった!
タモ入れも一発で成功!
久しぶりのお魚さんです!
1
2
3

約3ヶ月ぶりのカーエーです!
この前までは、15cmぐらいでしたが台風の波でぺちゃんこに潰されたのか
大きくなってました。
自己記録更新の46.5cmでした!
カーエーの引きを久しぶりに味わえてよかった~
最近全然釣れなくて、釣行もあまりいっていませんでした。
昨夜は、台風後のなにか!を狙っていってきました。
ミーバイが釣れそうな潮まわりでもあったので、ミーバイも期待!
まずは、やまとびーGET

つづいてみんたま~

するとウキがちょこっと下がってとまってる~!
フッキング!
ガシ!
竿が曲がったままウキがこちらに向かってくる!
久々のまともなお魚さん!
その後は沖に走ったり、右側に突っ込んだり、左に突っ込んだり、とにかく大暴れ!
なんとか竿を溜めて、踏ん張るだけ!
なんども 「切れる~」 と思ったけど、やっと浮いてきた!
お魚さんもギブしているみたいで、おとなしくなった!
タモ入れも一発で成功!
久しぶりのお魚さんです!
1
2
3

約3ヶ月ぶりのカーエーです!
この前までは、15cmぐらいでしたが台風の波でぺちゃんこに潰されたのか
大きくなってました。
自己記録更新の46.5cmでした!
カーエーの引きを久しぶりに味わえてよかった~
2012年06月04日
一応
6月1日 満潮16:58 干潮22:40
6月2日 満潮17:57 干潮23:35
ちびっこカーエー軍団の猛攻!
二日間で十数枚
去年より生育が遅れてるのかも
餌がもちましぇん~
6月2日 満潮17:57 干潮23:35
ちびっこカーエー軍団の猛攻!
二日間で十数枚

去年より生育が遅れてるのかも

餌がもちましぇん~
2012年05月28日
は~
5月27日 干潮17:17 満潮23:56 旧暦4月7日
カーエーぜんぜん釣れません
この一ヶ月でバラしが2回!!
それもちっちゃいの~
ちょっと食い込みが悪いみたいです
昨夜も20:00頃にウキが下がってホバリング!
フッキング~
重い~
しかしまたバラしたきよし
カーエーだったら間違いなく40オーバー!
しかしミーバイだったかも?
その後はカーエーが4枚

最大15cm
もちろんリリース!
お母さん呼んでと頼んだら!

は~
カーエーぜんぜん釣れません

この一ヶ月でバラしが2回!!
それもちっちゃいの~
ちょっと食い込みが悪いみたいです

昨夜も20:00頃にウキが下がってホバリング!
フッキング~
重い~
しかしまたバラしたきよし

カーエーだったら間違いなく40オーバー!
しかしミーバイだったかも?
その後はカーエーが4枚


最大15cm

もちろんリリース!
お母さん呼んでと頼んだら!

は~
2012年04月21日
ダウン
4月18日 満潮17:54 干潮23:58
なかなか釣れませんでしたが、やっと

サイズダウンの32cm!
4月19日 満潮18:32 干潮翌0:30
雨の合間をぬって釣行!
ウキがぽこ!
ふっきんぐ~
ぎゅい~ん!
この時期のマイポイント。型がでるので、ハリスはいつもより太い8号!
さ~こい!
ぱしゃ!
まさかのはりはずれ・・・
40以上の重量感あったのに
雨にぬれながら頑張っていると!
ウキがス~と沈みホバリング!
まったち~
フッキング!
お~重い!!

ソフトボール大のやどかり
家にびしょぬれで帰ってわかりました。なぜ針はずれしたか!

運を使い果たしていたのでした・・・(ちっちゃ!)
4月20日 満潮19:06 干潮翌1:00
昨日の大物を狙ってリベンジ!
予定の時間!
ウキがゆっくり沈む!
フッキング!

あっさりと33cm!
その後はだめ!
4月にしては数は安定していますが、型がまだでませんね~
通うしかないですね!
なかなか釣れませんでしたが、やっと

サイズダウンの32cm!
4月19日 満潮18:32 干潮翌0:30
雨の合間をぬって釣行!
ウキがぽこ!
ふっきんぐ~
ぎゅい~ん!
この時期のマイポイント。型がでるので、ハリスはいつもより太い8号!
さ~こい!
ぱしゃ!
まさかのはりはずれ・・・
40以上の重量感あったのに

雨にぬれながら頑張っていると!
ウキがス~と沈みホバリング!
まったち~
フッキング!
お~重い!!

ソフトボール大のやどかり

家にびしょぬれで帰ってわかりました。なぜ針はずれしたか!

運を使い果たしていたのでした・・・(ちっちゃ!)
4月20日 満潮19:06 干潮翌1:00
昨日の大物を狙ってリベンジ!
予定の時間!
ウキがゆっくり沈む!
フッキング!

あっさりと33cm!
その後はだめ!
4月にしては数は安定していますが、型がまだでませんね~
通うしかないですね!
2012年04月05日
始動
4月4日 旧暦3月14日 満潮17:35 干潮23:50
今年もカーエーはじまりましたよー

予定時刻より1時間遅れで食い上げ

35cmの引かんぬーでした

今期のカーエースタートです!
2011年11月22日
今年はまだ大丈夫?
11月12日 満潮19:27 干潮翌1:35 旧暦10月17日

シンデレラタイム前に一枚だけ
11月18日 干潮18:30 満潮翌0:10 旧暦10月23日
潮止まり前後にハリス飛ばされました
チェックしたんだけどな~
間違いなく45クラス以上の重量感でした・・・

大きいほうが39cmでした
シーズン最後にもう一度あの引きをあじわいたい~

シンデレラタイム前に一枚だけ

11月18日 干潮18:30 満潮翌0:10 旧暦10月23日
潮止まり前後にハリス飛ばされました

チェックしたんだけどな~
間違いなく45クラス以上の重量感でした・・・

大きいほうが39cmでした

シーズン最後にもう一度あの引きをあじわいたい~
タグ :カーエー
2011年11月07日
絶好調!
11月3日 干潮19:55 満潮翌1:26 旧暦10月8日
1枚目おちびちゃん!
2度目のあたりは海面で反転のはりはずれ!
その後はチビちゃん2枚と竿をたてられないあたり!
浅瀬にむかってちゃ~はしり~されての針はずれ

11月4日 干潮21:16 満潮翌 3:03 旧暦10月9日
1枚だけ~

11月5日 干潮22:13 満潮翌 4:14 旧暦10月10日

2枚でしたが、型がでないな~
先週はカーエーウィークでしたが、今週はどうだろな?
1枚目おちびちゃん!
2度目のあたりは海面で反転のはりはずれ!
その後はチビちゃん2枚と竿をたてられないあたり!
浅瀬にむかってちゃ~はしり~されての針はずれ


11月4日 干潮21:16 満潮翌 3:03 旧暦10月9日
1枚だけ~

11月5日 干潮22:13 満潮翌 4:14 旧暦10月10日

2枚でしたが、型がでないな~
先週はカーエーウィークでしたが、今週はどうだろな?
2011年11月03日
やっと!
久しぶりに本命げっと!
10月30日 満潮20:57 干潮翌3:04 旧暦10月4日
風ばーばーだったけどいってみました。
風と波がきついですがなんとかできる!
釣れる予定時刻には多少おさまってきた。
予定時刻!
ウキが食い上げ!
しかし、タイミングがあわず見逃し・・・
再度投入!
今度はウキが沈む!
フッキング!
沖に向かってちゃ~走り~
なんとか止めるも今度は手前にむかって突っ込む!
リールが巻けないんですけど~
突っ込みを竿だけでなんとかしのいでいると・・・
先週のハリス切れが走馬灯のように頭をよぎる・・・
チヌ2枚をあげたあと、まだ大丈夫だろうと5分後!
沖に向かって、7号ハリスを物ともせず走りさっていきました
いつ切れるかいつ切れるかと、ひやひやしながら耐えてると。
やっと浮いてきた、空気を吸わせるとあばれなくなった。
前に釣った自己記録のカーエーも、全力をだしきった後は釣り上げても跳ねることも
なく放心状態のようでした。
なのでちょっと期待!
タモ入れし、上げてみると自己記録更新か?

自己記録には5mm足りませんでした・・・
リール買わなきゃな~
翌日!
10月31日 満潮21:42 干潮翌3:52 旧暦10月5日
なんか今日は海がざわついてるな~と思ったら
外道祭りでした!
1枚目はクロホシマンジュウダイ?
2枚目はコショウダイ?
3枚目と4枚目は本命ちゃん!

コショウダイ?が47cmで本命のチビたちが一番引きが弱かったです。
しかも2枚ともスレでした・・・
10月30日 満潮20:57 干潮翌3:04 旧暦10月4日
風ばーばーだったけどいってみました。
風と波がきついですがなんとかできる!
釣れる予定時刻には多少おさまってきた。
予定時刻!
ウキが食い上げ!
しかし、タイミングがあわず見逃し・・・
再度投入!
今度はウキが沈む!
フッキング!
沖に向かってちゃ~走り~
なんとか止めるも今度は手前にむかって突っ込む!
リールが巻けないんですけど~
突っ込みを竿だけでなんとかしのいでいると・・・
先週のハリス切れが走馬灯のように頭をよぎる・・・
チヌ2枚をあげたあと、まだ大丈夫だろうと5分後!
沖に向かって、7号ハリスを物ともせず走りさっていきました

いつ切れるかいつ切れるかと、ひやひやしながら耐えてると。
やっと浮いてきた、空気を吸わせるとあばれなくなった。
前に釣った自己記録のカーエーも、全力をだしきった後は釣り上げても跳ねることも
なく放心状態のようでした。
なのでちょっと期待!
タモ入れし、上げてみると自己記録更新か?

自己記録には5mm足りませんでした・・・
リール買わなきゃな~
翌日!
10月31日 満潮21:42 干潮翌3:52 旧暦10月5日
なんか今日は海がざわついてるな~と思ったら
外道祭りでした!
1枚目はクロホシマンジュウダイ?
2枚目はコショウダイ?
3枚目と4枚目は本命ちゃん!

コショウダイ?が47cmで本命のチビたちが一番引きが弱かったです。
しかも2枚ともスレでした・・・
2011年10月01日
外道!
ブログ放置してました。
憶えている範囲で!
9月22日 干潮21:13 満潮翌2:49

たしか、あげ1時間ぐらいだったような?
9月23日 干潮22:22 満潮翌4:05

0:05だったかな?
とりあえずダービー登録しとけばよかった
その後は・・・
9月24日 満潮17:15 干潮23:09

外道のクロホシマンジュウダイ?3枚。
9月26日 満潮18:22 干潮翌0:30

うれしい外道のミーバイちゃん!
このポイントではじめてのアシチン!
その後はなにも釣れず、ダービー登録ゼロでした。
カーエーシーズンもそろそろ終わりですかね~
さびしい!
憶えている範囲で!
9月22日 干潮21:13 満潮翌2:49

たしか、あげ1時間ぐらいだったような?
9月23日 干潮22:22 満潮翌4:05

0:05だったかな?
とりあえずダービー登録しとけばよかった

その後は・・・
9月24日 満潮17:15 干潮23:09

外道のクロホシマンジュウダイ?3枚。
9月26日 満潮18:22 干潮翌0:30

うれしい外道のミーバイちゃん!
このポイントではじめてのアシチン!
その後はなにも釣れず、ダービー登録ゼロでした。
カーエーシーズンもそろそろ終わりですかね~
さびしい!